クルルブログ
クルル > クルルブログ > ブログ一覧 > ~季節の食材で健康生活~ きのこのはなし
~季節の食材で健康生活~ きのこのはなし
ある研究によると、東京都内で 2019 年度に健康診断を受けた男女約 5500 人
のうち、なんと 98%がビタミンD不足だったということが分かりました。
ビタミンDは、カルシウムの吸収に関わる物質で、骨や歯を丈夫にする働き
があり、不足すると骨粗しょう症のリスクが高まる恐れも。この研究による
と、検出されたビタミン D はほとんどが動物由来のもので、キノコ類から取
れる植物由来のビタミンDはほとんど検出されなかったそうです。
ビタミン D は、いわしや鮭などの魚類、肉類、卵類、キノコ類に多く含まれる
成分です。また、、紫外線に当たるとビタミン D が増加することが分かっており、
いわしの丸干しや、乾燥きくらげ、干ししいたけ等はビタミン D が豊富です。
きのこは他にも身体に良い成分が沢山含まれています。普段からお食事に加え
てみてくださいね
2023/10/11 │ ブログ
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年6月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年9月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月