クルルブログ
クルル > クルルブログ > ブログ一覧 > ~季節の食材で健康生活~ ビタミンC
~季節の食材で健康生活~ ビタミンC
体調を崩しやすいこの季節、風邪予防のためには、免疫力を高めてあげることが
とても大切です。免疫力を高めるためには、ビタミン C やβ- カロテンなどの
栄養素が豊富に含まれた食品を摂ることがおすすめ!
特に、冬に旬を迎える冬野菜には、これらの栄養素がたっぷり含まれている
ものが多くあります。
みかん 1 個 (100g) で 1 日に必要なビタミン C の 1/3 の量を摂ることが
できるほどビタミンが豊富です。ビタミンC以外にも食物繊維やミネラル
補給もできるので、冬場は 1 日 1 つは食べたい果物です!
冬のほうれん草は、夏のほうれん草よりもビタミン C が約 3 倍も多く
含まれています。ほうれん草はβカロテンや鉄分も豊富なのでおすすめ!
冬が旬のブロッコリーは、昼夜の寒暖差により、甘みが凝縮されて
より美味しくなります。ブロッコリー 100g あたりレモン約 3 個分の
ビタミン C が含まれています!
2024/12/19 │ ブログ
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年6月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年9月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月